不動産活用の手法

自力建設方式

事業の企画立案から資金調達、建物の建設、テナント募集、建物の管理・運営に至るまでを土地所有者が自ら行う方式です。

等価交換方式

土地所有者がその所有する土地を提供し、ディベロッパーがその土地の上に建てる建物の建築費などを提供し、建物完成後に土地および建物に関する権利を、各々の提供した額に応じて取得する方式です。

事業受託方式(総合請負方式)

ディベロッパーなどが土地所有者から、事業計画の立案、建物建設、資金調達、テナント付け、建物の管理・運営など経営全般を一括して請け負う方式です。

土地信託方式

土地所有者から土地の信託を受けた信託銀行などが、企画、資金調達、建物発注、テナント募集、建物の管理・運営を行い、土地所有者は信託配当を受け取る方式です。

共同事業方式

土地に関しては、土地所有者に留保され、分有と共有のケースがあり、建物についても分有、区分所有、共有の3ケースがあります。
資金調達については土地所有者などが借入れ、返済を行う方式です。

借地方式・定期借地方式

土地を事業主体に貸借させる借地制度を利用した事業方式を、借地方式と総称します。定期借地権は借地期間満了後に返還が約束された借地権であり、その権利内容によって事業開始当初の一時金も従来の借地権ほど必要とならないため、土地オーナー、事業主体の双方にとって大きな魅力のある制度となっています。

定期借家方式

建物を事業主体に賃借させる借家制度のことです。土地については土地所有者などに留保されます。
安定的な家賃収入が得られる方式です。

建設協力金方式

土地については土地所有者に留保され、建物についても土地所有者などの所有となります。一括借上げを原則とするため、収入は建設工事費に応じた賃料が得られる方式です。
資金については建設協力金でまかなうため、土地所有者の借入れは不用となります。